皆さん、こんにちは。
今回の豆知識は、コロナ対策にもなる水回りのリフォームについてお伝えいたします。
帰宅時や料理の前には必ず手を洗いますが、ウイルスが付着しているかもしれない手で水栓に触るのは抵抗がある、という人も多いでしょう。そこで最近注目を集めているのが、タッチレス水栓です。

水栓に手をかざすだけで水が出るので、ハンドルに触れずに手を洗えます。水栓の上部や側面のセンサーに手をかざして水を出し止めするタイプのほか、吐水口の下に手を近づけるタイプもあります。
帰宅時の手洗いはもちろん、お子様が遊んだ後の汚れた手などもハンドルに触れずに洗えるので衛生的です。
手をかざすだけ、水栓から離れるだけで水を止められるので、水を出しっぱなしにすることも減り、節水にもつながります。
水栓そのものをキレイに保てるのもタッチレス水栓のメリット。
ハンドル操作が必要な水栓では、汚れや泡がついたままの手でハンドルに触れることに...。タッチレス水栓なら、水栓本体が汚れないだけでなく、水や泡がハンドルをつたって根元にたまることもないので、根元の汚れも防げます。
タッチレス水栓は、既存の水栓からの交換が可能です。電池タイプもあり、近くに電源がなくても設置できるのでリフォームにぴったりの商品です。
ご興味がある方はお気軽にお問い合わせください。